よくある質問

予約時に多いご質問

Q. 駐車・駐輪スペースはありますか
A. 当院は駐輪・駐車スペースはございません。公共交通機関をご利用ください。
Q. クレジットカードは利用できますか
A. ご利用いただけます。
利用可能なクレジットカードは、VISA、Master、JCB、AMEX、ダイナース、ディスカバー、Unionpay、J-debitです。
ご利用回数については各種お問い合わせください。
Q. 子供を連れていってもいいですか
A. 当院はお子様同伴のご受診はご遠慮いただいております。検査施設の特性上、様々な機械を配置しており安全の保証が出来かねます。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
なお受診中にお子様のお世話をしていただける同伴者がいらっしゃる場合は、この限りではありませんのでご相談ください。
Q. 車椅子での受診は可能ですか
A. 可能な限りスタッフによりフォローさせていただきますので、ご予約の際にご相談ください。
また、受診者様の安全を配慮し、検査をお受けいただけない場合もございますので詳細についてはお問い合わせください。
Q. 人間ドック・各種健康診断は予約が必要ですか
A. 当院は完全予約制です。お電話にてお問い合わせください。
Q. 健診日の変更・キャンセルはいつまでに連絡すればよいですか
A. ご都合が悪くなった時点で、お早めにご連絡をお願いいたします。
Q. 受付時間に遅れそうなのですが
A. お時間によっては当日のご案内ができなくなる場合がございます。
遅れる場合には必ずご連絡をお願いいたします。

受診前に多いご質問

Q. 検査前日と当日の食事制限はありますか
A. 検査前日の夕食は消化の良い食事で、夜9時までに済ませてください。
飲酒も控えてください。就寝まで水、お茶などの飲水は可能です。検査当日は朝から絶飲食でお願いします。
詳しくは問診票に同封されている注意事項をご確認ください。
Q. 朝食をとってしまったのですが受診は可能ですか
A. 食事の影響で正確な検査ができないため一部検査のキャンセル、もしくは受診日のご変更となります。
Q. 健診当日生理になってしまった場合でも健診は受けられますか
A. 生理中の方は、尿検査、大腸がん検査(便潜血検査)、子宮がん検査ができませんので電話等で日程の変更をお申し出ください。
Q. 妊娠中または妊娠の可能性があるのですが大丈夫ですか
A. 妊娠中または妊娠の可能性がある方には肺機能検査、X線検査(胸部・胃部・マンモグラフィ・CT)、胃カメラ検査および子宮がん検診は実施いたしませんので必ずお申し出ください。
Q. 健診当日に薬を飲んで大丈夫ですか
A. 事前に主治医にご相談いただき、検査終了後に飲んでも問題がなければご持参ください。
高血圧、心臓病、脳疾患などに関する薬は指示通りに少量の水により服用し、当日受付にその旨をお申し出ください。
Q. 健診当日に検便を提出できない場合、後日提出は可能ですか
A. 基本的に後日のご対応はできません。

各種検査について

Q. 胃部X線検査(バリウム検査)を胃カメラ検査へ変更は可能ですか
A. 変更可能です。ただし胃部X線検査から胃カメラ検査への変更の場合、差額(¥5,000+税)が発生いたします。ご希望の場合、ご予約の際にお申し出ください。
Q. 胃カメラ検査と胃部X線検査(バリウム検査)はどちらがよいのでしょうか
A. それぞれに特徴があります。胃カメラ検査は直接胃の中にカメラを入れて観察するので小さな病変まで見つけることが可能です。胃部X線検査では胃の表面や全体を見るのに適しています。
Q. 胃カメラの経口と経鼻の違いはなんですか
A. 経口は口からカメラを挿入します。経鼻は鼻からカメラを挿入します。
一概にどちらが楽かは個人差がございますが、経鼻の場合は経口と比較してカメラが舌の付け根を通らないので”えずき”や”吐き気”をほとんど感じないため楽に感じる方が多いようです。
Q. バリウム検査後、下剤を飲んでも便が出ない場合どうすればよいですか
A. 日頃から便秘の方はスタッフまでご相談ください。下剤を多めにお渡しします。
また検査後はできるだけ多くの水分をお取りください。数日経っても便が出ない場合や腹痛などの症状がある場合にはお早めに医療機関を受診してください。
Q. マンモグラフィ検査と乳房超音波検査の違いはなんですか
A. マンモグラフィ検査は乳房のレントゲン撮影のことです。乳がんに関係する微細な石灰化の発見に非常に有用です。乳房を装置に挟み薄く伸ばして撮影するため多少痛みを伴う場合があります。またX線検査のため妊娠・授乳中の方は検査を受けることができません。一方乳房超音波検査は乳房に超音波を当てて乳腺や乳管の状態を調べる検査です。
小さな腫瘤などの発見に有用ですが、石灰化の発見には不向きです。超音波検査のため妊娠・授乳中の方でも安心して受診いただけます。
Q. マンモグラフィと乳房超音波どちらを受けるべきですか
A. 乳がんの検査は年齢、乳腺の状態によりおすすめの検査が異なります。
マンモグラフィは乳腺が脂肪へと変わる40代以上の方に推奨されています。マンモグラフィでは石灰化は白く写し出され脂肪は黒く写し出されます。しかし乳腺も白く写し出されてしまうため40代未満の若い方は石灰化が乳腺に埋もれてしまい正確な診断ができません。
一方乳房超音波検査は乳腺は黒く、腫瘤は白く写しだすため乳腺が発達している40代未満の方に適しています。
ですが上記はあくまでも目安です。40代以上の方でも乳腺状態には個人差がございます。マンモグラフィ・乳房超音波検査の両方を受診いただくことをおすすめします。

受診後に多い質問

Q. 健診結果はいつ届きますか
A. 約2~3週間後、結果報告書をご指定のご住所へご本人様宛でお届けいたします。
※検査の内容により、3週間以上かかることがありますのでご了承ください。
Q. 二次検査や再検査は必ず受診しないといけませんか
A. 病気の早期発見や早期治療のためにも健診結果を放置せず、受診をおすすめします。
Q. 人間ドックはどのくらいの頻度で受診すればよいですか
A. 進行の早いがんの場合、2年に1度の検査では不十分です。1年に1度の受診をおすすめいたします。